手作りとブランド!結婚指輪を選ぶのならどっちが良い?

結婚指輪は手作りが良いのかブランドが良いのか
結婚指輪は手作りが良いのでしょうか。またはブランドものの指輪を選んだ方が良いのでしょうか。どっちの指輪が良いのか、1日かけて考えても答えは分かりません。それもその筈です。結論を先に述べると「何とも言えない」からです。
「答えになってない」という、お叱りの答えもあるでしょう。しかし人の価値観は、人それぞれです。重要なのは2人がどんな結婚指輪を求めているのかどうかにあります。
品質とクオリティを求めてているのならブランド
品質とクオリティを重視したいというのなら、ブランドの結婚指輪がおすすめです。ブランドが扱う結婚指輪は、いずれも芸術品ばかり。しかも「ブランド」という名前の看板を掲げているため、信頼感もあります。
海外の高級ブランドともなれば、世界トップレベルの職人が制作に取り掛かります。海外における職人は、想像以上に厳しい職業になります。機械化が進み、指輪の大量生産も可能ではあります。しかし職人の腕と比べると、足元にも及びません。1マイクロミリのズレもない完璧を超えた指輪は、ブランドだからこそ実現できるのです。
世界に1つだけの指輪を求めているのなら手作り
2人にとって世界に1つだけの結婚指輪を求めているのなら、手作りの結婚指輪がおすすめです。実際に手作りとなると、かなりの時間がかかります。作業量にもよりますが、短く見積もって2時間〜3時間はかかるでしょう。
しかし時間がかかるからこそ、思い出になるというものです。ロウの塊を切る作業や、やすりを使って削る作業。いずれも初めての経験になるかと存じます。慣れない作業で、苦戦することもあるでしょう。でも苦労してできた結婚指輪は、一生の思い出になるのです。
ブランドならデザインも自由自在
またゼロから結婚指輪を作ることになるので、デザインも自由自在です。王道のデザインは言うに及ばず、2人の個性が爆発したデザインでもOK。
さらにブランドで売られている指輪と比べると、比較的安く手に入ります。安いからとはいえ、品質が劣るという訳ではございません。ブランドと比べると広告費用などのコストがかかっていないため、安く提供できるのです。
