結婚指輪を2個揃えるのはおかしいことでしょうか?
誰がそんなことを申し上げたのでしょうか?
申し訳ございません。一体誰が決めたのでしょうか。もしご存じであれば、ぜひご教授願いたいものです。
結婚指輪は一生に一度だけの物。一度手にすると、一生涯大切にしなければならないもの。だからこそ結婚指輪を2個購入するのは、絶対に許されないこと。そんな考えがあるのも、事実ではあります。どう捉えるのかは人それぞれ。しかし「2個目の結婚指輪を持つのは許されない」というのは、一体誰が決めたことなのでしょうか。強く否定している方であっても、答えられないかと思われます。
2個目の結婚指輪は大きなプラス
2個目の結婚指輪。人にはそれぞれに事情があります。再婚となれば、必然的に2個目の結婚指輪となるでしょう。今まさに婚姻関係を継続している方であっても、何かの事情で新しい結婚指輪の購入を考えているかと存じます。
何1つ悪くはなく、むしろ人として当然の事柄です。再婚であれば、1個目の結婚指輪とはお別れ。2個目の結婚指輪を手にして人生の再スタート。既に結婚している方であっても、新しい結婚指輪を手にして心機一転。大きなプラスです。
どんな結婚指輪が良いの?
2個目の結婚指輪をと考えた際に、どんな結婚指輪が良いのかと悩むかと思われます。結論を先に述べると、2人の自由でとしか言えません。ただし1つだけ約束して頂きたい事柄があります。ズバリ「サイズ」です。
人によっては、1個目の結婚指輪を購入された当時と比べると、指輪のサイズが変わっている可能性があります。余程の事が無い限り指輪のサイズは変わることが無いため、そこまで心配することはありません。ただ「指輪のサイズは永久に変わらない」という、わけでもないのです。どんな指輪を選ぶのかは、2人の自由。でもサイズだけには、本当にご注意ください。
決意が固まれば
決意が固まれば、あとは店に足を運ぶだけ。そのまま来店しても問題なしですが、じっくりと選びたいのなら来店予約がおすすめです。
来店予約で来店すると、濃密すぎる接客が受けられます。2個目の結婚指輪を選ぶ際に、選択肢もかなり広がるため、見つけやすくもなります。