結婚指輪 手作りの相場は?
 										結婚指輪の相場っていくらくらいなのでしょうか。
 結婚指輪の相場はなかなか分かりにくいところですね。
 一昔前は結婚指輪と言えばお給料の3か月分なんて言われている時代もあったくらいですが、最近はそんな言葉もあまり聞かなくなりましたね。
 結婚指輪に限らずジュエリー全般お値段も様々です。
 ピンキリという言葉がありますが、まさにその通りです。
 安いものと高い物の差はとんでもない価格差があります。
 結婚指輪の値段は、そもそも、使用している金属の種類また重さである程度決まってまいります。
 それに使用している宝石の大きさや輝き、種類によってまた価格が変わってまいります。
 また大きく価格差をつけるのがデザイン料です。
 ブランドのものであればこのデザイン料が高額になっております。
 勿論高い物の方が価値があると言えばそうなるのですが、それよりも持つ人にとって価値のある結婚指輪があるのです。
 それは手作りの結婚指輪です。
 手作りの結婚指輪と聞くと、なんだろう?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、手作りの結婚指輪はある程度自分たちで価格を決めて作ることが出来ますし、またどんな高価な結婚指輪よりも価値のある結婚指輪が手作りすることが出来るのです。
 素材から自分たちで決めていきますのである程度の値段の調整が出来るのも魅力の一つです。
 さて手作りの結婚指輪の相場はお店によりまちまちです。
 お店によっては2万円台から製作が可能というところもあるようです。
 金属や石の種類や数などで調整すれば、価格を抑えて、お気に入りの結婚指輪を作ることが出来るのです。
 先ほども言いましたように、お店により相場が違ってきますので、まずはいろいろ下調べが必要になります。
 自分の納得のいく価格で、手作りの結婚指輪を作ることのできるお店を探していきましょう。
 またアクセスの良さも重要です。
 2か月ほど製作にかかるようなのでやはりいきやすいお店を探すのもよいのではないでしょうか。				
